日本人と欧米人の体型ってどうしてこんなに違うのか?
かっこいいプリッとしたお尻、長い足。あんな風になりたい!
日本人が欧米人のような体を手に入れるためにはどうしたらいいのか!?
見ていきましょう!
日本人と欧米人の体型の違い
イメージでは分かっているとは思いますが改めて見てみましょう。
日本人 | 欧米人 | |
骨盤 | 後傾 | 前傾 |
腰の位置 | 下 | 上 |
ヒップ | 平坦 | 立体 |
脚の長さ | 短い | 長い |
脚の形 | O脚 | 真っ直ぐ |
当てはまらない人もいますが、これが一般的な姿勢の違いです。皆さんどうしても欧米人の体型に憧れてしまいますが、日本人の体型はかつての日本に合った素敵な体型なのですよ。
それぞれどんな風に体が作られていったのか?文化の違いによる姿勢の特徴を見ていきましょう。
日本人の文化と姿勢
【文化】
- 床での生活
- 畳の上での生活
- 着物生活
- 農耕生活
【姿勢の特徴】
- 骨盤後傾
- 下半身に安定感
- 重心が下
- O脚
かつての日本は着物を着て畳の上での生活が主流でした。着物がはだけないように小股で腰を少し落とし静かに擦るように歩くのが品が良く綺麗とされていました。
娯楽も座って遊ぶものや腰を落として遊ぶものが多く、舞なども腰を落として静々と行っています。
狩猟より農耕が栄えていて腰を落としての作業が多く、骨盤は後傾で重心をやや下に落とし下半身を安定させた方が効率よく作業ができました。
このような生活を続けてきた日本では後ろ側の筋肉が強くなり安定感のある下半身の作りになっていったのです。
欧米人の文化と姿勢
【文化】
- 椅子での生活
- 土足での生活
- 洋服生活
- 狩猟生活
【姿勢の特徴】
- 骨盤前傾している
- 体幹しっかりしている
- 重心が上
欧米では椅子での生活で家の中でも土足です。下半身を開放的に動かして生活をしてきました。歩く時も音など気にせず大股で歩きます。
娯楽も椅子に座ったり立ち上がっての遊びが多く、ダンスも綺麗に背筋を伸ばして踊るものが主でした。
そしてかつては狩猟民族と言われるだけあって獲物を追いかけたり高い場所のものを採ったり体幹をしっかり使いながら作業を行なっていました。
このような生活を行ってきた欧米人は生まれ持って前側が強く軸がしっかり通っている体幹の強い身体になったのです。
文化の違いからそれに合わせて体の作りが変化し遺伝としてDNAを今でも受け継がれているのです。
最近は日本の欧米化で徐々に体も欧米寄りになってきているように思います。下半身がまっすぐで重心も上にある若い人が増えてきています。
生活によって徐々に人間は変わり順応していくのです。
きれいな姿勢とは?
では、『綺麗な姿勢』とはどんなものなのでしょうか?
現代で『美しい』とされて姿勢改善やウォーキングレッスンなどで指導されているものは欧米人に沿ったものです。
かつての日本の生活でそのような姿勢と歩き方をしたらどうでしょう?背筋を伸ばして大股で歩く。。着物の裾ははだけ、品がなくみっともないイメージになってしまいます。
欧米人の姿勢が格好良く、日本人の体型が格好悪いなんてことは全くないのです。
日本の生活では日本人の姿勢が美しく、欧米の生活では欧米人の姿勢が美しいのです。
食生活も服も欧米寄りになってきた現代の日本。欧米寄りの生活をするからには欧米人の姿勢が美しいと言えるでしょう。
また、着物を着て和室にいる時には少し控えめに小股ですりすりと歩くと美しく見えます。
それぞれの文化に合わせた美しい姿勢があり、それに合わせて姿勢を変えていけるのが良いですね^ ^
欧米人の体型に近づくには!?
現代の日常生活で美しく見えるのは欧米人の姿勢。前側が弱い日本人が欧米人に近くには『腸腰筋』の強化が必須です!
腸腰筋は骨盤を立たせる役目があり、欧米人では生まれながらに腸腰筋が何倍も多いのです。もともと弱い日本人はこの筋肉を強化しましょう!
骨盤が立つことでヒップの位置もあがり、立体感が出てきます。重心も上にあがり、立ち姿勢が美しく決まります。
ヒップアップトレーニングだけでなく、腸腰筋のトレーニングも合わせて行うとあのプリッとしたヒップに近づけるということですね!
腸腰筋トレーニングについてはこちらをご覧ください^ ^
ヒップアップトレーニングについてはこちら!
まとめ
日本人が日本人の体型や姿勢であることは昔からの遺伝を受け継いでいるということが少なからずあるということです。
今は着物を着る機会も少なくなり、生活もどんどん変わってきています。
昭和時代はその文化が大きく残っていましたが平成に入り生活がどんどん欧米化していき、日本人の体型にも少しずつ変化が現れてきています。
令和では更に欧米人のようなスラッと真っ直ぐな脚の長い日本人か増えてくるのではないでしょうか。
コメント