筋トレで脂肪が減る!?白色脂肪細胞を褐色脂肪細胞へ変えるホルモン

コラム
スポンサーリンク

太りにくい体を作るための筋トレ(無酸素運動)、脂肪を落とす有酸素運動。健康的でリバウンドのない効率の良いダイエットには無酸素運動と有酸素運動の組み合わせに加えて食事のコントロールが良いとされています。

そんなダイエッターさんに朗報。ここ数年の間に分かった新しい筋トレの効果があります。筋トレも脂肪を燃焼する効果があるということ。詳しくみていきましょう!

 

スポンサーリンク

従来の筋トレ効果

筋トレというのは、骨格筋に過負荷をかけること。骨格筋が動くことでエネルギーが代謝しやすい体質に導きます。

筋肉というのは私たちの体の中でとても大きな存在。体重の約70%を占めています。割合としては骨格筋が40%、心筋(心臓)・平滑筋(内臓)30%です。体重が50kgだったら骨格筋だけで20kgとかなりの割合を占めています。

心筋と平滑筋は不随意筋といって意思とは関係なく動く筋肉ですが、骨格筋は随意筋といって意思により動かすことができます。

筋肉をつけて代謝をあげよう!という言葉をよく聞きますが、これは動かすことによって使われるエネルギーだけでなく筋肉を動かし発達させることによっても不動時のエネルギー代謝(基礎代謝)が増えるからです。

まず動かす事によるエネルギー代謝ですと、筋トレ時のエネルギー代謝はそれほど多くはありません。ですが、アフターバーンエフェクトといい、トレーニングの後はエネルギー代謝の多い状態が約2日間続きます。

アフターバーンエフェクトで消費するカロリーは筋トレそのものの消費カロリーの約19倍。総合するとかなり高くなってくるのです。

そして骨格筋は体を動かさなくても体温維持のために代謝され熱を発します。これを「基礎代謝」といい、肝臓や脳にも並ぶ大きな比率で22%を占めています。

例えば基礎代謝が1200kcalの人の場合、筋肉を動かさなくても264kcalも筋肉でエネルギーが使われるのです。

この基礎代謝は筋肉が1kcal増えることで約13kcal/日増え、さらに筋肉が増えることで沢山の血液が必要になるので心臓も大きくなりエネルギー代謝が高まります。それらを含めるとおおよそ50kcal/日増えるとされています。

※詳しくはこちらも併せてご覧ください!

ダイエッターさん必見!栄養学と生理学からの脂肪を落とすポイント
わたし達が日頃何気なく気にしているカロリーやエネルギー。 実際のところカロリーやエネルギーって何のことなのか知っていますか? 太りにくい体にするための考え方、脂肪を落としていくためのポイントを栄養学・運動生理学を少し交えながら詳...

筋トレで脂肪が燃焼する事実

筋トレはこのようにトレーニングでのエネルギー代謝とトレーニングにより筋肉量が増加することで基礎代謝が増加する効果が一般的に言われています。要は脂肪が蓄積されにくい体づくりですね。

ですが、ここ数年の間に筋トレはエネルギーの代謝だけでなく脂肪の燃焼にも働くことが分かってきました。

筋肉は体を動かしたり体温維持するだけでなく、内分泌器官としても働いているのです。筋肉が分泌するホルモンのような働きをする生理活性物質をマイオカインといい、その1つにイリシンという物質があります。

このイリシンは筋肉を刺激することで分泌され、①脂肪燃焼や②脳の活性に働きます。

まず①脂肪燃焼としては脂肪の貯蔵庫である白色脂肪細胞を熱を発生し脂肪を燃焼させる誘導性褐色脂肪細胞(ベージュ細胞)へと変える働きがあります。貯蔵型の脂肪から燃焼型の脂肪へ変えるのです。増えた脂肪細胞の数は変えられませんが、白色脂肪細胞を誘導性褐色脂肪細胞に変えることで自ら燃焼し減らしていくことが可能になるのです。

そして②脳活性としては短期記憶中枢である海馬の神経を発達させる働きがあります。筋トレをすることで記憶力があがり学力アップへの効果があります。勉強の合間に軽く体を動かすとリフレッシュになるほか、記憶力がアップし効率の良い学習ができるのです。加齢による記憶力の低下や認知症の予防への効果も同様にありますので、体型維持だけじゃなく筋トレは大切なのです。

※誘導性褐色脂肪細胞を活性させるコツはこちらを参考にしてくださいね。

褐色脂肪細胞は2種類ある!?活性させるために毎日やるべき事
褐色脂肪細胞というのは耳にしたことがある方が多いと思いますが、 脂肪燃焼に役立つという情報は聞くけど脂肪細胞なのに脂肪燃焼?実際のところよく理解していないのではないでしょうか。 今日はそんな褐色脂肪細胞についてお話しします。 ...

筋トレのダイエット効果まとめ

以上、筋トレのダイエット効果をまとめます。

  • エネルギー消費大→脂肪の貯蓄防止
  • 基礎代謝アップ→脂肪の蓄積防止
  • 脂肪を褐色へ→脂肪燃焼

ダイエットには筋トレが欠かせないメニューということが分かりますね。なんといっても貯蓄するだけの白色脂肪細胞から燃焼する働きのある褐色脂肪細胞に変えてくれるのは大きなメリットだと思います!

食事を減らすだけのダイエットは貯蓄しやすい体になってしまいます。しっかり筋肉を動かし燃焼する体に変化させていきましょう。

〈今回参考にさせていただいた資料〉

ホルモンイリシンと白色脂肪細胞の褐色脂肪細胞化

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしかったらはてなブックマークこのエントリーをはてなブックマークに追加に登録をお願いします!

ブログランキングにも参加しています。投票していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村


きれからのTwitterをフォローしてくれると嬉しいです。
最新記事のお知らせも出しています。
セラピストKaori

関東で女性専用ボディメイクメソッドを教えるインストラクター。
整体師・カイロプラクター・パーソナルジムトレーナー・ヘッド&フットセラピストなど幅広い分野で活動し日々体と向き合う。
専門知識を踏まえた真の「きれいな身体」について考えるボディメイク整体師。

セラピストKaoriをフォローする
コラム
スポンサーリンク
セラピストKaoriをフォローする
きれいな身体の作り方

コメント

タイトルとURLをコピーしました