頭が重い時によく効く!耳ストレッチとツボ押しで脳内リフレッシュ

頭・顔
スポンサーリンク

なんとなく頭が重〜い。スッキリしない。辛いですよね。

そんな時は目や脳みその疲労からくる頭のコリかもしれません。

体をストレッチでほぐすように頭もストレッチでほぐしましょう。

 

スポンサーリンク

頭(頭蓋骨)はいつも動いている

頭蓋骨はひとつの骨ではなく、23個の骨がパズルのように組み合わさって出来ています。

骨同士はぴったりくっついて動かないように感じますが、ごく僅かに動いているのです。

その僅かな動きで脳圧の調整や脳脊髄液の循環をサポートしています。この動きが崩れることで頭が重くなったり身体にまで不調が現れます。

蝶形骨はこの23個の骨の中心的存在です。蝶形骨か動き出すことで他の骨たちが動いてくるようになっています。

蝶形骨の動きが悪くなることで頭蓋骨全体の動きが悪くなってくるのです。

 

脳を支える重要な蝶形骨

頭蓋骨の中心である蝶形骨はその名の通り蝶のような形をしていて、脳みそを支えるような位置に存在します。そしてその中心部分には小さなくぼみがあります。

ここにすっぽり「脳下垂体」がはまり込むようになっているんです。

 

 

脳下垂体は様々なホルモン分泌をコントロールする身体にとって重要な部分。蝶形骨の動きが悪くなることで体のホルモン分泌も上手くいかなくなり体調がスッキリしないなど不調が現れてしまうのです。

 

蝶形骨を緩めると全体が緩む

蝶形骨は頭蓋骨全体の動き、脳内の循環の中心的存在だということは分かりましたね。

脳は身体全体の機能をコントロールしています。

血圧、体温、水分量、汗、呼吸という普段意識しなくても出来ているものも全てです。

空腹・満腹も筋肉の動きも内蔵の動きもです。

すべての中心は脳からの指令。

そこが上手くいかなくなるとこれらに不調が出てきます。

蝶形骨はその中心的な骨。ここを緩めてあげることで、脳内だけでなく頚椎・胸椎・腰椎・仙骨・骨盤なども自然と歪みが調整されていきます。

ホルモンバランス、内臓機能、筋肉や血流、神経伝達そのものの機能が整ってくると言われています。

 

耳ストレッチで脳内すっきり!

身体の中心である蝶形骨は頭蓋骨の真ん中。手で触るのは困難です。

唯一触れられるのは耳の斜め上のほんの一部です。この部分を皮膚を通して緩めていくのが耳ストレッチ。

 

耳をしっかりもって引っ張ります。痛いの手前、気持ちいいくらいに引っ張ったら30〜60秒キープ。

 

それぞれ硬くなっている方向があるので、前・後ろ・上・下などいろんな方向へ引っ張ってみてください。

耳の上の方を持って上方へひっぱるのが気持ちいい方もいます。

 

そのあと、耳全体をもって右回り左回りぐるぐる。

蝶形骨の周りの筋肉が緩み、蝶形骨の緊張も取れて歪みも改善していきます。循環が良くなり、なんとなく重い頭もすっきりしてくるはず。

仕上げのツボ押し

最後にツボを押していきましょう。

蝶形骨の中心には直接アプローチすることはできませんが、篩骨という鼻腔位置にある骨を伝って蝶形骨中心部にアプローチしていきます。

ここは眼精疲労のツボ「晴明」とも言われているところ。

目頭のくぼみのある部分です。ここをじんわり気持ちのいい圧で押していきます。

蝶形骨にも伝わり、機能改善に役立ちます。目の奥の重さがすっきりして視野が明るくなります。

 

まとめ

いかがでしたか?「頭が重い」これは頭の凝りによる循環の悪さが原因かもしれません。

ホルモン系が崩れると体の不調もそうですが女性機能も肌ツヤにも影響がでます。

「頭が重い」気になったら耳ストレッチで緩めてあげましょう。

引っ張りすぎには注意ですよ(^_−)−☆あくまで気持ちのいい力と方向で!

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしかったらはてなブックマークこのエントリーをはてなブックマークに追加に登録をお願いします!

ブログランキングにも参加しています。投票していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村


きれからのTwitterをフォローしてくれると嬉しいです。
最新記事のお知らせも出しています。
セラピストKaori

関東で女性専用ボディメイクメソッドを教えるインストラクター。
整体師・カイロプラクター・パーソナルジムトレーナー・ヘッド&フットセラピストなど幅広い分野で活動し日々体と向き合う。
専門知識を踏まえた真の「きれいな身体」について考えるボディメイク整体師。

セラピストKaoriをフォローする
頭・顔
スポンサーリンク
セラピストKaoriをフォローする
きれいな身体の作り方

コメント

タイトルとURLをコピーしました