体の中で1番年齢を隠せない場所。それは「手の甲」。
どんなにメイクを綺麗にしてもトレーニングでボディラインを美しくしても、手の甲を見れば年齢が分かってしまいます。
血管が浮き出てごつごつしてきたり色がくすんできたり。密かに悩んでいる方も多いはず。
今回は少しでも若々しい手を取り戻すべくハンドケアを紹介します!
血管が浮き出る理由
手の甲や腕に浮き出る青い血管。これを「ハンドベイン」といいます。これは病名でもなんでもなく、「手の静脈」という意味でしかないのでご安心くださいね。
手の甲に血管が浮き出る理由はいくつかあります。その中でも一番一般的な理由が「加齢」によるものです。
それも踏まえた上で血管が浮き出る原因を下にまとめました。
【血管が浮き出る原因】
- 血管の弾力がなくなり広がってしまう
- 皮膚の弾力がなくなり血管が目立ってしまう
- 脂肪が少ない(手の甲は脂肪が付きにくい場所で血管が目立ちやすい)
- 紫外線や乾燥などで皮膚が老化しやすい
- 筋肉が多い方(沢山の血液が必要なので血管が太くなる)
もともと痩せている人は血管が目立ちやすくなりがちで、さらに水仕事や紫外線に当たる機会が多い方は皮膚へのダメージを受けやすく皮膚の弾力がなくなりがちです。
血管を目立たなくするハンドケア
血管を目立たなくし少しでも若さを取り戻したいなら毎日のケアをお勧めします。
浮き出ている青い血管は心臓へ戻る静脈です。心臓へ流れるようにケアをしてあげましょう。
【手を上にあげてぶらぶら】
手を上へ上げて揺らしましょう。腕の先端に溜まっている静脈を心臓へ流します。
足のむくみケアでも有名なゴキブリ体操と同じですね。
下へ戻すとまた血管が膨らんでしまいますので、1日に何度も行うのがオススメ。手の甲は指先を上に向けるだけで血管が目立たなくなるので普段から意識していけるといいですね^_−☆
【ハンドマッサージ】
滑りをよくするためと保湿のためにハンドクリームを使います。アルガンオイルや馬油などでも良いです。
- 指先を上に向けて、片方の親指で手の平を円を描くようにぐるぐるマッサージします
- 手の甲の骨と骨の間を上から下へなぞるように優しく圧をかけます
- 片方の手の平全体で手の甲を包み、上から下へ流します
- 手首から肘まで流します
- 腕をあげて肘から脇の下まで流します
血行がよくなり老廃物が流れ、くすんだ手の色も改善してきます。新陳代謝も促されて肌ツヤも良くなり、その結果、血管も若返ることが期待されるので根気よくケアをしていきましょう!
【ハンドマッサージの際の注意点】
- クリームを塗らないと摩擦で肌が痛みますので気をつけましょう
- 血管が弱くなった状態で強くマッサージすると内出血することがありますので気をつけましょう。
消したいがあまり力強くやってしまわないように、あくまでも優しく弱った皮膚や血管を労わるように行いましょう。
まとめ
手は常に紫外線や洗剤に晒されてダメージを受けています。顔と同じように毎日ケアをして年齢を感じさせない手を目指しましょう!
もし、どうしてもキレイにしたい方は外科でハンドベイン治療も出来ますので相談してみると良いでしょう^ ^
コメント